注意!
このページはしゆうじ卓の「新世界より」の概要ページです。
他卓に参加される場合、KPさんの指示に従ってください。
イントロダクション
「王曰く、クリストファー・コロンブスは狂っている」
時は大航海時代。
密命により集められたのは、5人の船乗りたち。
“探究”、“征服”、“商売”、“隷属”、そして“信仰”――
目的も理念もバラバラなクルーたちが、一つの船に乗って海へ出る。
目指すは新世界。
呪われた黄金、隠された真実。
これは、あり得たかもしれない歴史の裏側の物語。
未知を拓く航海が、いま幕を開ける。
基本情報
- シナリオタイトル: 「新世界より」 (TALTO版ベース+書籍版参照、そこまで差はない)
- システム: 新クトゥルフ神話TRPG
- KP: しゆうじ (@shiyuuzi )
- プレイヤー人数:4~5人(4人の場合、KPが余ったHOをNPCクルーとして運用。)
- 舞台:1490年代末期・ヨーロッパ
- 想定プレイ時間:18〜22時間前後(テキセ or 通話つきテキセ)
- ロスト率: 中〜高 (出目≒命、航海はこわい!)
- 採用ルール:
- 専門分野:転換可能な技能(P.75: PT割り振らないなら、転換技能分PTを記載しなくて問題ない)
- ロールをプッシュする(P.80)
- 幸運を消費する(P.95)
- その他随時説明します。
基本7版をめくりながら運用。
KPが7版初心者(24年2月現在)のため、7版持って付き合ってくれる人推奨です。
なお、秘密という概念&時代背景的な思想の違いによる衝突などもRP的に起きる可能性はありますが、
基本的に協力タイプのシナリオです。
PVP禁止ではない(KPが好きだから)ですが、起きそうになったらPL同士確認し合うこと推奨。
探索者作成
新規限定。
探索者作成にあたって、最初にハンドアウトの配布を行う。
ハンドアウトは5種類。各プレイヤーに重複の無いように配る。
プレイヤーが4人の場合、1枚は余ることになる。 これがKPの運用するNPCとなる。
このシナリオでは、探索者の作成方法が2種類ある。
ハンドアウトを受け取ったプレイヤーは、それぞれ好きな作成方法を選択すること。
作成方法①+作成方法② 両方採用しても問題ない。
作成方法①:サンプル・クルーを使用する
各ハンドアウトに対応した「サンプル・クルー」というキャラクターをそのまま探索者として使用する方式。
この方式では、プレイヤーは3D6を1回振り、それを5倍した数値を〈幸運〉の項目に書き加えるだけで探索者の作成は完了となる。
サンプル・クルーをPL好みに改造して運用しても問題ない。
作成方法②:自分で探索者を作成する
通常どおりの探索者作成方法。サンプル・クルーを一部改変して作成してもよい。
P.28以降の通りに作るならば、とくにこちらでステータスのダイス制限などはしない。
なお、MAX99でも足りない可能性があるため上限も特に指定しない。
以下の点に留意して探索者を作成すること。
◯ 【ハンドアウト】に対応した【秘密】が配布される。
【秘密】の内容は、セッション開始までは他のプレイヤーに公開しないこと。
セッションが始まった後は、自分の好きなタイミングで公開することができる。
◯ 【ハンドアウト】と【秘密】の内容のうち下線が引かれた内容を、探索者の「バックストーリー」に転記すること。
()の中に記載されているのは、転記先のバックストーリーの項目だ。
もちろん、これ以外のバックストーリーを各々自由に設定して構わない。
◯ 職業は以下の「船乗り」を選択すること。
◆職業:船乗り
職業技能:目星、聞き耳、水泳、操縦(船)、サバイバル(洋上)+各ハンドアウトに記載の専門技能3つ※
信用:0~70%
職業技能ポイント:[EDU×2+CON×2]または[EDU×2+POW×2]
※ なお、必須ではないが、しゆうじ卓では(運が悪いと)PCの活躍する機会が消滅する可能性を考慮し、
「ハンドアウト記載専門技能は取った方が望ましい」とする。
ハンドアウト
全員PC同士は基本的に知り合い同士ではない。(RPで噂は知ってる〜程度はあってもいい。)
王命によって呼ばれた船乗り同士であり、導入で初めて顔合わせをして同じ船に乗ることになる。
史実的にはこのシナリオは「1490年代末期、冒険家コロンブスが西廻り航路で新大陸を発見し、スペインに戻ってきた後」の話になるが、
もちろん、フィクションなので歴史的事情を知って遊ぶ必要はない。
自由に作成してほしい。
※ KP注: かかれているHOの内容は全部1490年代のひと(主に西洋人)が認識してる内容です。なので「インド」と書かれていれば、現代の「インド」ではなく、当時西洋人が認識していたインドになります。
HO:探究
◯ 専門技能:ナビゲート、機械修理、戦闘技能ひとつ
君の命題は未知の探究(信念/イデオロギー)だ。
人類の歴史は探究と開拓により発展してきた。
コロンブスが見出した西廻り航路を辿り、そこに眠る未知を確認すること。それが君の目的だ。
HO:征服
◯ 専門技能:砲※、威圧、戦闘技能ひとつ
君の命題は新天地の征服と統治(信念/イデオロギー)だ。
勝者が敗者を得る、それが歴史の常である。
君の目的は新天地を我がものとすること、そして勝者として歴史に名を刻むことだ。
※〈砲〉技能で使用できる武器は、シナリオ中に用意されている。
HO:商売
◯ 専門技能:医学、機械修理、対人関係技能ひとつ
君の目的は商売(信念/イデオロギー)だ。
コロンブスはインドから多くの黄金と奴隷を持ち帰った。
彼の見つけた新天地を誰がいち早く押さえるかは、この先の商売の勝者を決める戦いになるだろう。
HO:隷属
◯ 専門技能:ナビゲート、自然、芸術
君はコロンブスによって西欧に連れてこられた奴隷だ。
君は従順で、そして有能だった。
そのため、主人の命令により現地の案内人・通訳として故郷(意味のある場所)に渡る役割を任された。
HO:信仰
◯ 専門技能:芸術、医学、対人関係技能ひとつ
君は世界宗教の敬虔な信徒だ。
君の役割は神の教えを世界に説くことである。
未開の民に正しき神の教え(信念/イデオロギー)を布教すること、それが教会から課せられた使命だ。